猫背・ストレートネックを整えて、
“動ける体”を取り戻そう

猫背やストレートネックは、単なる姿勢の乱れではありません。
放っておくと、首・肩だけでなく、腰やひざの痛みまで引き起こすことがあります。

島原市で延べ7,000件超の施術実績
開院10年以上

ねこひげ整体院では、整体×運動療法によって「動ける体」を取り戻し、姿勢の崩れからくる痛みや不調を根本から改善へ導きます。

こんなお悩み、あなたにもありませんか?

  • 気づくと首が前に出て背中が丸まっている
  • 姿勢を正してもすぐに戻ってしまう
  • 肩こり・首こり・背中の重だるさが続いている
  • スマホやパソコン作業が多く、下を向く時間が長い
  • 朝起きた時から首が痛い
  • 「身長が縮んだ気がする」
  • 呼吸が浅く、疲れやすくなった

これらは単なる「クセ」ではなく、体の使い方が崩れているサインです。
意識だけでは姿勢は変わりません。“動ける体”に戻すことがカギです。

なぜ猫背・ストレートネックで腰痛やひざの痛みが起こるのか

当院は「腰痛・ひざ痛専門」ですが、猫背やストレートネックを軽視しません。

なぜなら、首や背中が丸まることで視線が下がり、それを補うように腰を反らせたり、ひざを曲げたりして全身の姿勢バランスが崩れてしまうからです。

猫背が膝や腰に影響を及ぼすことを説明した女性のイラスト

人の身体は、重たい頭を支えるために首・背中・腰・脚まで連動して働いています。

ところが猫背やストレートネックの状態が続くと、首が前に突き出し、頭の重心がズレてしまいます。

これにより
・背中の筋肉は常に引っ張られっぱなしに
・腰が過剰に反る(反り腰)ことで負担が集中
・バランスを取るためにひざが曲がり、歩き方まで崩れる

結果的に「肩こり」「腰痛」「ひざ痛」などの二次的な症状が起こるのです。

猫背・ストレートネックは「見た目」だけの問題ではなく、全身の動き・痛み・不調とつながっています。

つまり、姿勢が崩れることで「骨格」「筋肉」「関節」「動作のクセ」すべてがバランスを失い、慢性的な不調につながっていくのです。

人の体は、重たい頭を支えるために首・背中・腰・脚が連動しています。
しかし、スマホやデスクワークで首が前に出ると、そのバランスが崩れます。

痛みの原因は「姿勢」だけではなく「動きのクセ」にある

猫背やストレートネックの原因は、姿勢そのものではなく、“体の使い方のクセ”と“筋肉バランスの乱れ”にあります。

特定の筋肉ばかり使うことで一部が硬くなり、反対側の筋肉が働かなくなっていく。
その結果、姿勢を支える力が失われていくのです。

このバランスを整え、「動ける体」に戻すことが、ねこひげ整体院の根本改善の考え方です。

ねこひげ整体院の施術理念 ― “動ける体”を取り戻す整体

痛みを改善するためには、「動かせる」だけでなく「使える」体を育てることが大切です。
ねこひげ整体院では、以下の流れで体を整えていきます。

1️⃣ ゆるめる — 緊張した筋肉をやさしく解放し、動ける土台をつくります。
2️⃣ 動かす — 関節の正しい動きを引き出し、感覚と可動を取り戻します。
3️⃣ きたえる — 眠っていた筋肉を再教育し、姿勢を支える力を育てます。
4️⃣ 教える — 日常の動作を見直し、正しい姿勢を習慣化させます。

“ゆるめる”だけでも、“鍛える”だけでも不十分。
このプロセスを通じて、再発しにくい「動ける体」をつくります。

施術の流れ ― 一人ひとりに合わせた姿勢改善プラン(5ステップ)

猫背・ストレートネックは「背中や首だけ」の問題ではありません。全身の連動を回復させるために、当院では次の5ステップで“動ける体”づくりを進めます。

丁寧なカウンセリング

いつから・どんな姿勢や動きでつらいのか、これまでの対処法や治療歴、生活習慣まで丁寧にヒアリング。
「なぜ続いてきたのか」「何がブレーキになっているか」を一緒に整理し、改善への地図を描きます。

姿勢・動作チェック

立ち方・歩き方・座り方・スマホ姿勢などを観察し、どの関節が動かず、どこが頑張りすぎているか(首前傾・胸郭の硬さ・骨盤の傾き等)を“見える化”。
猫背・ストレートネックを引き起こす具体的なクセを特定します。

施術(ゆるめる+動かす)

硬くなった首・胸郭・骨盤まわりをやさしく解放し、正しい関節運動を引き出します。
ボキボキせず、自然な動きの中でねじれや詰まりを解放。全身のバランスを取り戻します。

運動療法(きたえる+教える)

体幹・お尻・肩甲帯など、姿勢を支える筋肉を“再教育”。
胸椎や股関節をしなやかに使えるようにして、首や腰に頼らない体の使い方を身につけます。
再発を防ぐ“使える体”を育てていく段階です。

セルフケアの提案・アドバイス

あなたの生活シーンに合わせた自宅エクササイズ・姿勢のコツを提案。
「できる・続く・効く」内容に絞り込み、日常で無理なく維持できる体へ導きます。

この5ステップで「ゆるめる→動かす→きたえる→教える」がスムーズに循環。
その場しのぎではなく、正しく動ける姿勢が日常で当たり前になるところまで伴走します。

改善された方の声

「本当に変わるの?」その疑問に、実際の変化でお答えします。姿勢が整うと、見た目だけでなく、動き・呼吸・疲れにくさまで一緒に変わります。

長時間の歩行や運転が楽に!

お悩み:坐骨神経痛

左のお尻から足にかけて酷い痛みとシビレがあり、長い時間歩いたり運転することができませんでしたが、当院のゆるめる&きたえるで歩ける時間や運転の距離も増え、まっすぐ立てるようになりました。また痛みで眠れなかったのがいつの間にかゆっくり眠れるようになったそうです。

※効果には個人差があります。

丸まった背中からピンと胸が張れるように

お悩み:猫背

長年の悩みだった猫背が、硬い筋肉をゆるめて体幹をしっかりきたえることでまっすぐ立てるようになり、ピンと胸が張れるようになりました。

※効果には個人差があります。

頭の位置がまっすぐなって首や肩の痛みが楽に

お悩み:首・肩こり

猫背で首の位置が前に出ていることで首や肩がこりやすかったのですが、肩と頭の位置がまっすぐなったことで首や肩の痛みが楽になりました。姿勢がよくなることで下がっていた胸の位置も高くなっています。

※効果には個人差があります。

姿勢がよくなり負担が減ったことで痛みが出ないように

お悩み:腰椎すべり症

腰椎すべり症で動けなくなるほどの痛みが出たことがあり、もう二度とあの痛さを味わいたくないとのことで整体を受けに来られました。ゆるめる&きたえるで体をまっすぐ整えることで腰の負担を減らし、その後痛みは出ていません。

痛みとは別に今まで気づかなかった体のゆがみが取れていくの実感できたととても喜んで頂けました。

ねこひげ整体院で施術後のビフォアアフター|70代女性Yさん

※効果には個人差があります。

60代女性|猫背・腰の痛み・見た目の老け感が気になっていた方

「背中が丸いね」と言われたのがショックで来院。
猫背と骨盤の前傾を調整し、体幹の筋力を取り戻すことで、自然と胸が開いて姿勢がきれいに。
「気づいたら腰の痛みもなくなっていた」と笑顔に。
人前でも堂々と立てるようになり、姿勢に自信が持てるように。

40代女性|デスクワークによる首こり・ストレートネックに悩んでいた方

1日中パソコン作業で、首が前に出るクセと肩こりが慢性化。
胸郭と肩甲骨の可動性を広げる施術と、自宅でできる簡単な体操を併用。
1ヶ月後には「首が軽い」「自然に背すじが伸びてる感じがする」と実感。
オンライン会議で「姿勢いいですね」と言われて感動!

50代男性|猫背が原因でひざが痛くなっていた方

「姿勢は悪いけど、ひざが痛いだけだから…」と思っていたが、実は猫背による重心の崩れが原因で、ひざに負担が集中していたことが判明。
姿勢と体の使い方を修正することで、ひざへの負担が激減し、階段の昇り降りがラクに。
「まさか猫背がひざに関係してるとは…」と驚かれていました。

体は正しく使えば、必ず応えてくれます。あなたの“次の一歩”の参考にしてください。
※効果には個人差があります。

本気で姿勢を整えたい方へ ― 初回限定キャンペーン実施中

「猫背やストレートネックを治したいけれど、どんな整体なのか不安…」
そんな方のために、ねこひげ整体院では初回限定キャンペーンをご用意しています。

まずは一度、ご自身の体の状態を“知る”ことから始めましょう。
姿勢や動きのクセを見える化し、あなたに合った改善方法を丁寧にお伝えします。

「本気で姿勢を整えたい」「根本から改善したい」と考えている方へ。
その場しのぎではなく、根本改善を目指したい方にこそ受けてほしい施術です。


※リラクゼーション目的の方はご遠慮ください。

“姿勢が変われば、体も軽くなる”
初回の一歩が、これからの体を変えるきっかけになります。

よくあるご質問

初めてでも安心して一歩を踏み出していただけるよう、よくいただくご質問にお答えします。

A.はい、多くの場合は改善可能です。
骨そのものが変形しているのではなく、「筋肉のバランスの崩れ」や「動作のクセ」によるものが多いため、整体と運動療法で整えていくことで、姿勢は十分に変わっていきます。

A. もちろん大丈夫です。
50代・60代以降の方も多く来院されています。
その方の体力や柔軟性に合わせて、無理なく安心して受けていただける内容で対応しています。

A. ご安心ください。当院ではバキバキ鳴らすような施術は一切行っておりません。
お体に負担の少ないやさしい施術で、筋肉と関節の動きを整えていきます。

A. 姿勢のクセや筋力バランスは、一度で完全に変わるものではありません。
目安として3〜6回程度で変化を感じる方が多く、10回前後で姿勢が安定してくる方が多いです。
初回時に目安の通院ペースをご案内いたします。

A. 軽度の方であればセルフケアのみで改善されるケースもあります。
ただし、ご自身では気づきにくい姿勢の崩れ方や、うまく使えていない筋肉を見つけて整えるには、専門的なチェックが必要です。
当院では施術と合わせて、自宅でもできる運動指導も行っています。

ここにない不安や疑問も、遠慮なくご相談ください。あなたの状態に合わせて、最適な進め方をご提案します。

院長メッセージ ― “姿勢を変える”ことは、“人生を変える”こと

こんにちは、ねこひげ整体院の多比良(たひら)です。

私自身も以前、姿勢の悪さからくる腰の痛みや疲れに悩んだ経験があります。
だからこそ「姿勢を変えれば、体も人生も変わる」ということを、これまで多くの患者さんを通じて実感してきました。

猫背やストレートネックは、単に見た目の問題ではなく、肩こり・腰痛・ひざの痛み・疲れやすさ・呼吸の浅さなど、体全体に影響する“根本原因”になることもあります。

当院では、整体と運動療法を組み合わせ、一人ひとりの姿勢のクセ・筋肉バランス・動きのパターンまで丁寧にみながら、その人にとって本当に必要なケアをご提案しています。

「なんとなく姿勢が気になっていた」「でもどうしていいかわからなかった」
そんな方こそ、ぜひ一度ご相談ください。

猫背を治すことは、見た目を整えるだけでなく、これからの人生を軽やかに過ごすための大きな一歩になります。
一緒に、ラクに動ける体をつくっていきましょう。

ねこひげ整体院までのアクセスです

当院は、島原市緑町にある完全予約制の整体院です。
迷わずお越しいただけるよう、アクセス情報をまとめました。

住所〒855-0867
長崎県島原市緑町9158-6
電話番号070-7561-1881
営業時間9:00~20:00
定休日なし(不定休)
駐車場店の前に1台分あり

※当院は住宅地の中にあるため、初めての方は少しわかりにくい場所かもしれません。
ご予約時に詳しい道順をご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

最後に ― 姿勢が変われば、人生の景色が変わる

姿勢が整い、振り向きながら笑顔で歩く若い女性の写真。猫背・ストレートネックが改善し、軽やかに歩く様子をイメージ

猫背やストレートネックを改善することは、ただ“背すじを伸ばす”という見た目の変化だけではありません。

呼吸が深くなり、体がラクに動けるようになり、腰やひざの負担も減り、前より疲れにくくなる。
そして何より、自信を持って歩けるあなたに変わっていきます。

「このままではダメだな…」と感じているなら、今が、体と向き合うタイミングかもしれません。

私たちはその一歩を、全力でサポートします。

まずは、初回体験からはじめてみませんか?

LINEで予約する

友だち登録でLINEからいつでもご予約頂けます

電話で予約する

スマートフォンの方はそのまま発信できます