院長プロフィール

“また歩けるようになった”その笑顔のために、私は向き合い続けます。

はじめまして。
ねこひげ整体院 院長の多比良(たひら)です。

このページでは、私の想いやこれまでの歩みをご紹介します。
「どんな人が施術してくれるのか…」と不安な方にとって、少しでも安心材料になれば嬉しいです。

院長紹介

施術に対する想い

私は、ただその場の痛みを和らげるのではなく、
「なぜ痛みが起きているのか」
「どうすれば再発しない体にできるか」
を一緒に考える整体を行っています。

「整形外科や整骨院で良くならなかった」「湿布や薬でごまかしてきた」
そんな方が、最後に頼れる場所になりたい──
それが私の想いです。

経歴・活動実績

2010年~

東京の整体学校にて勉強と臨床を重ねる。

2013年

島原市にねこひげ整体院を開院。

2014年~

トリガーポイント研究所と出会う。
痛みの知識の深さと考え方に感銘を受け、施術内容に衝撃をうける。

2015年~

ママの為のリフレッシュイベント「ママリコ」を企画、開催。

2016年~

市民講座でメディカル・ヨガ教室を開催。好評を得る。

2017年~

痛みやツラさには心のケアも必要だと思い立ち「心理カウンセラー養成講座」を受講。

2018年~

・一般の方向けに「すぐに役立つ!肩こり・腰痛講座」を開催。

・2月1日より、島原市高島から緑町に移転。

2024年~

整体と運動療法を組み合わせて慢性的な痛みの改善を目指した施術を開始

2025年~

慢性腰痛・ひざの痛み専門整体院としてリニューアル

取得資格

  • トリガーポイントセラピスト アドバンス講座修了
  • メディカル・ヨガ指導者養成講座修了
  • GP法エキスパートコース修了
  • 心理カウンセラー養成講座 BASICコース修了
  • MSMメソッド MASTERコース終了

地域とともに

私は南島原市の出身です。

同じ島原半島内である島原市で整体院を開業し、
「この地域の健康を守る存在でありたい」という想いで日々施術に向き合っています。

院内には看板猫「ちゃちゃ」もおり、癒やしの空間づくりにもこだわっています。
(猫が苦手な方は、別室で待機させますのでご安心ください。)

ちゃちゃ
  • 名前:ちゃちゃ
  • 性別:♀
  • 出身:南島原市
  • 性格:気が強いけどビビり
  • 役割:看板猫(毎日出勤中)
  • ひとこと:私に会いに来てもいいわよ

専門家からの推薦

院長を第一線で活躍されている専門家の先生が推薦しています。

トリガーポイント研究所所長
佐藤 恒士 先生

腰痛であれば「椎間板ヘルニア」「脊柱管狭窄症」、膝の痛みであれば「軟骨のすり減り」が原因と言われてきましたが、今やその常識が時代遅れのものとなっています。

米マイアミ大学では腰痛に対する椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の手術は止めて、リハビリテーションに重きを置いています。これは、痛みの多くが筋膜に由来していることが分かって来たからです。

多比良先生は以前から筋膜へのアプローチに取り組まれており、慢性化した痛みや不定愁訴で悩まれていた患者さんを改善に導かれています。

また、内臓機能が心身に与える影響にも目を向けられ、内臓反射テクニックを用いて、患者さん自身も気づいていなかった内臓機能低下を改善させるなど、多くの患者さんの信頼を得られています。 痛みや不定愁訴、内臓機能の低下などで困っている方々にお勧めします。

ラムサ福岡 院長
田中 信圭 先生

多比良先生ほど
患者さん思いで
誠実な先生は見たことがありません。

それに加えて
志が高く
常に技術を向上させることに努力を惜しみません。

僕が患者さんだったら
多比良先生に施術していただきたいくらい
信頼をしています。

痛みでお困りの方は
是非多比良先生の施術を受けることをお勧めいたします。

ご来院を検討されている方へ

「本気で痛みを改善したい」「また自由に動ける体を取り戻したい」

そんな想いをお持ちの方のサポートを、心からさせていただきます。
お気軽にご相談ください。

LINEで予約する

友だち登録でLINEからいつでもご予約頂けます

電話で予約する

スマートフォンの方はそのまま発信できます

関連リンク